【犬との暮らしのモヤモヤ、一般的なドッグトレーニングや
 アニマルコミュニケーションとは違う視点から解消します。】

「どうして上手くいかないんだろう?」 「これってウチの子だけ?」
「このやり方でいいのかなぁ?」 「調べた通りやったのに!」
「教わった通りやったのに!」 「どれが正解なんだろう?」
など、犬との暮らしのモヤモヤ。
解消の答えは日常の中にあります。重要なのは日常の会話です。
言葉がけが変われば、愛犬の行動も変わります。
言葉が変われば全てが変わる。犬とニコニコ日常会話で、
犬との暮らしのモヤモヤを解消いたします。

~人と動物の笑顔あふれる生活をナビゲート~
   ペットライフパートナーやまあす 代表
   犬笑生活ナビゲーター 古家裕敏

《人も動物も信頼し認め合い、楽しく平和に暮らせる世を創る》

ペットライフパートナーやまあす

News

2022.06.07
【お茶会セミナー開催のお知らせ】 無料のお茶会セミナーを開催いたします。 / 愛犬コミュニケーションでコミュ障脱出! あなたの笑顔とファンが増え続ける 無料お茶会セミナー \ ・人見知り ・自分から話しかけられない ・人前であがってしまう ・会話が続かない ・相手の顔色ばかり気にしてしまう ・自分の思っていることを伝えられない など 私はずっと、こんな自分を変えたいと思っていました。 そんな私を変えてくれたのが、愛犬たちでした。 言葉を話さない愛犬たちのとコミュニケーションに、人生をより良く生きる鍵があります。 その鍵を一緒に探しましょう。 席数限定ですので、お早めにお申し込みください。 ご参加お待ちしております。 *Zoomセミナーは必ず顔出しでお願いします。
2022.02.13
【無料オンラインセミナー・犬笑のすすめ】開催のお知らせ。2022年2月22日(火)21時~22時 テーマは:惑わされない!「ほめる」と「しかる」 詳しくはこちら→〇
2022.01.21
ブログを更新しました。信頼は、いきもの共通言語となる。
2022.01.01
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2021.11.10
ブログを更新しました。「犬笑(いぬわら)生活」三本の柱 序章
2021.10.27
動画を公開しました。先日開催した、オンラインセミナー・犬笑のすすめの講義部分の動画を、YouTubeにてご覧いただけます。こちらをタップしてご覧ください。
2021.10.10
【無料オンラインセミナー・犬笑のすすめ】開催のお知らせ。10月22日(金)21時~と10月24日(日)21時~、同じ内容で2回開催いたします。ご都合が宜しい日程にご参加ください。
2021.09.09
ブログを更新しました。何のために「犬を飼う」のか?
2021.08.28
ブログを更新しました。子犬の「甘噛み」が痛くて大変!
2021.08.21
ブログを更新しました。間違いだらけ?「噛み癖」「甘噛み」「本氣噛み」
2021.08.03
ブログを更新しました。笑顔の秘訣は愛犬との会話
2021.07.31
ブログを更新しました。犬が吠える!理由 インターホン編その②
2021.07.26
ブログを更新しました。犬が吠える!理由 インターホン編
2021.07.10
犬と一緒に笑顔で暮らすオンラインサロン「犬笑教室」をオープンいたしました。今まで学んで来たことや、経験して来たことなどをお伝えして行きます。犬との笑顔あふれる幸せな生活づくりを、共に学び、考え、分かち合うコミュニティです。是非、チェックしてください。
2021.07.08
ブログを更新しました。笑顔あふれる毎日のために!
2021.07.02
ブログを更新しました。言葉が、犬との暮らしを変える
2021.06.26
ブログを更新しました。「信頼は、いきもの共通言語」
2021.04.05
LINE公式アカウント やまあす『育犬』日誌 の配信を始めました。犬笑生活の原点、初めての育犬奮闘記をお届けいたします。皆様の犬笑生活にお役立てください。「友だち追加」お待ちしています。
2021.01.07
ブログを更新しました。「闇」の反対は「光」
2021.01.01
本年もよろしくお願いいたします。
2020.12.20
新しく1歳未満の子犬を対象に「子犬を迎えた後に」のコースを新設いたしました。
2020.11.07
ブログを更新しました。バセンジー「やまと」の思い出④
2020.10.28
ブログを更新しました。「ゆるす」ことは「しあわせ」への道
2020.10.20
ブログを更新しました。もう一つの「みとめる」
2020.10.18
ブログを更新しました。「みとめる」ことは「しあわせ」への道
2020.09.19
ブログを更新しました。誕生日おめでとう!
2020.09.07
ブログを更新しました。「かわいそう」と、同情と共感
2020.09.06
ブログを更新しました。かわいそう
2020.08.23
ブログを更新しました。自慢は、いいこと? わるいこと?
2020.08.18
ブログを更新しました。バセンジー「やまと」の思い出③
2020.08.15
ブログを更新しました。バセンジー「やまと」の思い出②
2020.08.12
ブログを更新しました。バセンジー「やまと」の思い出①
2020.08.09
ブログを更新しました。○○のせいと○○のおかげ
2020.08.06
ブログを更新しました。「しつけ」という言葉は難しい
2020.08.03
ブログを更新しました。ハスキー犬の飼い主さんの言葉
2020.07.29
ブログを更新しました。長所?短所?
2020.07.27
ブログを更新しました。さらに成長
2020.07.26
ブログを更新しました。犬の散歩は大変。ですか?
2020.07.25
ブログを更新しました。ほめられるのも苦手
2020.07.23
ブログを更新しました。小さな成長
2020.07.21
ブログを更新しました。おじいさんと犬
2020.07.19
ブログを更新しました。ほめるのが苦手・②
2020.07.18
ブログを更新しました。ほめるのが苦手・①
2020.07.17
ブログを更新しました。生きている「やまと」
2020.07.14
ブログを更新しました。「していいこと」と「してはいけないこと」
2020.07.11
ブログを更新しました。「かわいいがとまらない!」
2020.07.09
オンライン(Zoom)でのセッションを開始いたしました。お申込みお待ち致しております。
2020.07.06
ブログを更新しました。「犬を育てること」
2020.07.06
「アニマルカウンセリング」の説明文を、変更・加筆いたしました。
2020.07.05
ブログを更新しました。「犬を飼うこと」
2020.07.01
本日よりブログを始めました。これまでに出会った動物たちから教えてもらったことなどを、書いていきたいと思います。ぜひご覧ください!
2020.06.15
本日より、全てのコースの7月1日以降のご予約を承ります。 お申込みお待ちしております。ご質問等もお気軽にお問い合わせください。 新型コロナウィルス感染症予防として、以下の対策を行います。 ・マスクの着用 ・訪問時の手洗い、またはアルコール消毒 ・毎日の検温(4月から継続しております) ・お客様との十分な距離を取り、場合によってはお客様にもマスクの着用をお願いすることもございます。
2020.06.01
トップページに「大切な思い」を追加しました。
2020.05.01
ホームページが公開されました。
2020.05.01
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、感染拡大により生活に影響を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申しあげます。      緊急事態宣言に伴い、新型コロナウィルス感染のリスクを考慮して、出張訪問の相談、カウンセリングを休止させていただいております。再開の時期は状況を見て改めてご案内させていただきます。なお、遠隔エネルギーヒーリングにつきましては承っております。自然治癒力や免疫力を高める効果が期待されますので、是非ご利用ください。

『犬笑(いぬわら)生活』 犬と一緒に笑顔で暮らす喜び

「ペットライフパートナー」 とは、
犬をはじめ、ペットと言われる動物たちの気持ちや心に寄り添い、ご家族に寄り添う、そういう存在でありたいと思っています。
その思いを込めてペットライフパートナーとしました。


「ペットライフパートナーやまあす」 の目指す未来像は、
人も動物も信頼し認め合い、楽しく平和に暮らせる世界にすることです。


『犬笑生活』 を送るための三カ条
「褒めること」・「感謝すること」・「楽しむこと」
一つ、「犬を褒めること」 良い所を見て、たくさん褒めましょう。
二つ、「犬に感謝すること」 役に立っていることに、ありがとうと言いましょう。
三つ、「犬と楽しむこと」 一緒に楽しんで、笑顔いっぱいにしましょう。


犬と一緒に笑顔で暮らすことが、犬と一緒に生きる喜びとなります。

ペットライフパートナーやまあすは、皆様に 『犬笑生活』 をお届けいたします。
ペットライフパートナーやまあす
営業時間 9:00~19:00 / 不定休
tel 090-4364-6330 (電話は「ペットシッターSOS日野店」と出ます)
出張エリア:東京都日野市・国立市・立川市・昭島市・八王子市・多摩市・府中市・稲城市・国分寺市・小金井市・小平市・東大和市・武蔵村山市・町田市など
        その他の地域も出張いたします。ご相談ください。
オンラインでもお受けいただけます。
お問い合わせはこちらから